言葉次第で相手が変わる
いつもご訪問有難うございます。拍手、そしてコメント大変うれしく思います。
コメントに返事も差し上げず申し訳ございません🙇
今回から、夫婦関係の問題について何回かに分けて考えてみたいと思います(C)。
以下は家庭問題トータルカウンセラー 松本雄司先生の講演録から転載しました。
妻を幸せにする夫の言葉
1. 一瞬、離婚を考えてしまった夫のひと言
ある30代の既婚女性から相談を受けました。夫が何気なく発する言葉に傷つくことが
多かったが、今回は本気で離婚のことまで考えてしまったということでした。
それは困りましたね。ご主人との関係はどんな状況ですか?
最初は私も働いていました。出産を機に退職して子育てに専念するようにしたんです
が、子供ができたのに、夫婦の関係がどんどん悪くなってきたんです。
そうですか。出産すると女性の関心が子供に集中してしまって、夫のことを無視した
り、育児のイライラから夫婦の関係が悪化するということはよくありますが・・・
その点では、私も思い当たることがあります。悪かったなと思うこともあります。
でも、最近は夫の無神経な言葉に傷つくことが多すぎて、『許せない』っていう思いを
抑えられません。私も心の中では、『夫はちゃんと働いて稼いでくれているんだから感
謝しなければ・・・』と思っているんですが、今度ばかりは、本当に頭にきて、離婚ま
で考えてしまいました!
どんなことを言われたんですか?
『いったい誰のおかげで食べているんだ!』、
『俺の言うことが気に入らないなら、出て行けばいい!』
と言われたんですよ。もう、本当に頭にきました!
それからしばらくの間、奥さんの憤まんやるかたない思いを聞いたあと、
心の落ち着いたところで、今後のことを話し合いました。
結局、子供達のためにも離婚は思いとどまって、
〝夫婦仲改善のプログラム〟に取り組もうということになりました。
スポンサーサイト
コメント
動物がいると夫婦の仲をとりもってくれたりするってのは聞いた事があるけどどうなのでしょうねぇ~。
実際に層だといいでしょうねぇ(^。^)
2017-11-22 11:45 よしお URL 編集