2014/07/21

振り返ってみると!!

19940817芦ノ湖c


長男は小さいときから母親である私の顔色を見ながら育ってきたところがあります。
私に愛されたい一心だったのです。
一方、私ときたら子育てに全力で取り組むこともなく、ただ漠然と1日、1週間、1月・・・と
何にも考えることなしに生きてきました。

結婚して10年、20年が過ぎていく中で、夫婦の間でも親子の間でも少しずつ問題が
出始めるのです。
夫に対しては、私のことを全くわかってくれないという思いが強くなり、自己中心的な考えを
持つようになっていきます。
両親同様、私も紛れもなく個性完成などできるはずもない人間です。そのような状態で
結婚したのですから、ましてや家庭を完成していくなどできませんでした。

母の私は高度成長期の時代に子供を産み、世の中の流れに完全に踊らされて、物質的に
成功した人や偏差値の高い大学をでた人が立派で優れているという考えを植えつけられて、
その波に乗ろうとする一人になっていきました(C)。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント