2015/01/05

「えっ!!」 私が同性愛者になる?(2)

19930206大船フラワーセンター ネムの花aa

どのようにして同性愛者になっていくのであろうか?

統一教会で学んだことと、今日まで自分の育った環境の中で生きてきた私の体験とを照らし合わせて
みると、答えが出てきました。

1番目に考えられることは、親が離婚、再婚していること、
2番目は親が不倫していること、
3番目は夫婦仲が大変悪いこと、
だと思います。

特に1番目と2番目は大きく影響を及ぼします。
そして、その子供や孫も離婚、再婚をするようになり、行き着くところ、同性愛者になっていくのです。

男性の場合は女性(母親)に恨みがあり、女性の場合は男性(父親)に恨みを持つようになります。
また、離婚した夫婦は相手に対して恨みを残し、死んで魂となってからは子孫に訴えてくるのです。
よくよく思い出してみると、母親が亡くなってからじわじわと苦しみが増してきたように感じます。

私の兄もそのころに夫婦別居生活を強いられることになります。
離婚はしていませんが、別居してからもう20年以上にもなります。
兄の男の子も20歳位で結婚をしましたが、3年程で2人の子供ができたにもかかわらず、離婚をして
しまいました。

3番目の場合は、初めから結婚をしないケースが多いように感じます。
勿論、1番目も2番目も、同じように結婚しない人も少なからずあるようです(C)。

よろしければ1クリックお願いします。
追記:
この記事をお読み下さった方々には心から感謝します。
拙い文章ではありますが、できれば過去のブログにも目を通して頂けるとなお嬉しく思います。
スポンサーサイト



2015/01/04

「えっ!!」 私が同性愛者になる?

20050805瑞龍寺DSC_0246a
ある日、「愛している」といって冗談の積りで17歳位の娘を抱きしめたとき、「えっ、この感覚は、
この心地良さは一体何だろう?」と私の脳裏を過ぎったのは、私は同性愛者になりかけていると・・・・・・。

しかし、同性愛者になりかけていた私のアブノーマルな感情も、長男との関係のときと同じように、
時間はかかりましたが、少しずつ少しずつ解消されていきました。

このような私の経験からいって、同性愛は必ず治ります。
ですから、特に男性の場合、性転換手術は絶対にしないで下さい。異性との結婚ができるように
なりますから。

結婚することによって自分たちの可愛い赤ちゃんを産み育てることができ、子孫が繁栄して家庭を
完成する第一歩を踏み出すことができます。

読者の皆さん、是非とも統一教会にお出かけ下さい。
人間はなぜ生まれ、死んでいくのか、人生の目的はなにかが解き明かされています(C)。